みんなの一升餅ギャラリー 一升餅でのお祝い方法マップ
こだわりの一升餅とは
一升餅の切り方、お餅レシピ
一升餅ができるまで
一升餅は私たちが作っています 一升餅通販に関する安心の3つのお買い物ポイント 詳しくはこちら 15時までの注文で翌々日発送も お急ぎの場合は電話で対応
一升餅のお買い物について
 ・お支払い方法について
 ・配送日数ついて
 ・時間指定・クール便について
 ・返品・キャンセルについて
 ・よくあるご質問(Q&A)

一升餅本舗のお問合わせ先
株式会社オレンジゼリー本舗
お問合わせ先
0266-73-1902
【受付時間 営業日の8:30~17:00】

ご注文メールが届かないお客様へ

よくあるご質問

一升餅本舗に関するお問合わせ
営業日カレンダー
2023年10月の定休日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2023年11月の定休日
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

※赤字は休業日です

一升餅本舗の携帯サイト
一升餅本舗の携帯サイトQRコード


トップページ > みんなの一升餅 ギャラリー
みんなの一升餅 ギャラリー

みんなの一升餅を使ったお祝いはどうだった?どんな風にお祝いしたんだろう?
そんな一升餅のお祝いの様子はこちらをご覧下さい!
これからお祝いをする方はぜひご参考に!
うちの子はこんな感じだった!というお祝いをした方はぜひ、お写真とコメントを添えて情報をお寄せ下さい!
心温まるお話、面白エピソードなど大募集中!

子供|写真|紗菜ちゃん
お祝い日:2012年09月08日 
9/4に無事一歳の誕生日を迎えることができ、9/8に餅を背負わせました。背負ったと同時にうずくまり、涙...
子供|写真|伊央里ちゃん
お祝い日:2012年09月07日 
お祝い方法、福岡は踏みます。
子供|写真|和賀月楓ちゃん
お祝い日:2012年09月05日 
嬉しそうにハイハイする姿が可愛かったです。その後、一生懸命持ち上げようとしていたのが笑えました。...
子供|写真|創士くん
お祝い日:2012年09月02日 
ママ~!これ早くあけてよ~!
この後背負うことを知らずご機嫌☆
子供|写真|りょうたくん
お祝い日:2012年08月15日 
まだ誕生日前ですが、両方の実家でお祝いしたかったので、お盆帰省を選びました。一升餅を背負っても平...
子供|写真|柚羽ちゃん
お祝い日:2012年08月12日 
お誕生日プレゼントの、ベビーカーを押しながらのベストショット!はじめは風呂敷に包んだお餅を背負わ...
子供|写真|ウズラちゃん
お祝い日:2012年08月09日 
我が家の愛犬、ウズラの一歳のお誕生日に、一升餅のお祝いしました。お餅のいい匂いを、クンクンと一生...
子供|写真|つぐみちゃん
お祝い日:2011年06月26日 
一升餅は、つぐみの誕生日(6月20日)の1週間後、夫の実家にてお祝いをしました。一升餅を風呂敷で...
子供|写真|はーちゃん
お祝い日:2011年03月05日 
はーちゃんも体が小さかったので、立つどころの話ではなかったです。
最初きょとんとしていて、座ってい...
子供|写真|せいなちゃん
お祝い日:2011年01月22日 
写真は、唯一泣いていないところです。それ以外は、大泣きして困ってしまいました。でも、それも良い思...
子供|写真|かいせいくん
お祝い日:2011年01月16日 
思ったより上手に背負えて本人も得意気、、、と思っていたら、さすがに重かったようで途中から泣き出し...
子供|写真|えんちゃん
お祝い日:2010年12月11日 
一升餅のお祝いは、ハイハイを始めたばかりだったので、お餅が重すぎて動けず、大泣きして終わりました...
子供|写真|たっくん
お祝い日:2010年12月04日 
一升餅を2つ背負わせたら、ちょっっと重かったみたいで、私に捕まってきました。お餅が2つだったので、...
子供|写真|けいくん
お祝い日:2010年10月23日 
やっぱり一升は重かったみたいで、うまく立つことが出来ませんでした。写真では泣いていないですが、大...
子供|写真|みゆちゃん
お祝い日:2010年06月07日 
前と後ろに袋がある金太郎みたいな首かけ?の様な袋にお餅を入れてお祝いしました。
一升と一生をかけ...
子供|写真|わたるくん
お祝い日:2010年05月09日 
我が家の3人目のわたるくん。お兄ちゃん達も一緒に1歳のお祝いをしました。さすが3人目、態度も堂々...
子供|写真|よしひでくん
お祝い日:2009年03月15日 
この日は、3時過ぎと夕方に2回~3回餅を背負う事になりました。
男の子で力があるのか転ばなかったので...
子供|写真|あらたくん
お祝い日:2008年07月06日 
暑い夏に1歳の誕生日を迎え、家でお祝い。重い一升餅を背負わせたとたん、ギャーギャー大泣き!
いま...
子供|写真|あーちゃん
お祝い日:2007年06月17日 
あーちゃんは、他の子供に比べ小さかったので、立つことは出来なかったです。見るからに手を離したら後...
子供|写真|いつきくん
お祝い日:2006年02月19日 
初めての子供だったので、両方の両親を呼んでお祝いの食事会を開き、そこで一升餅のお祝いをしました。...
子供|写真|そらちゃん
お祝い日:2005年03月05日 
1歳の誕生日お祝いに一升餅を背負わせました。女の子だけど、泣かないでがんばりました。
元気いっぱ...
子供|写真|めいちゃん
お祝い日:2003年04月06日 
キティちゃんの自動車に捕まってご機嫌でした。一人でも立つ事が出来ました。
子供|写真|としきくん
お祝い日:1999年03月14日 
筆を作ろうと思って髪の毛を伸ばしていたので、女の子みたいに縛っていますが、男の子です♪
一升餅が重...
子供|写真|
お祝い日: 
このページのトップへ
 

Copyright (C) 2011 一升餅本舗 All Rights Reserved.