







・お支払い方法について |
・配送日数ついて |
・時間指定・クール便について |
・返品・キャンセルについて |
・よくあるご質問(Q&A) |

株式会社オレンジゼリー本舗 |
お問合わせ先 0266-73-1902 |
【受付時間 営業日の8:30~17:00】 |




日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
※赤字は休業日です


トップページ > 私たちが作っています

一升餅本舗のお餅は私たちが作っています
お子様、お孫様の大事なお祝いの為、真剣に一升餅作りに取り組んでいます!


<一升餅を作るきっかけ>
当社は、ゼリーを主に製造している食品製造メーカーですが、餅米を使った商品を開発しようと、商材を検討していました。
ちょうど、社員のお子さんが、一歳でお祝いに一升餅をすると言うこと耳にし、これを販売してみたらどうだろう?と思い立ちました。
<一升餅販売への思い>
お子様、お孫様の大切なお祝いに使用される商品ですので、安全・安心を第一にしながらも、美味しく、そして楽しいお祝いになる様な一升餅作りに取り組んでいます。

製造責任者の濱です。
一升餅は、大切なお子様のお祝いに使う商品ですので、衛生管理・品質管理には細心の注意を払って作っています。
浸漬の時間、蒸し状態、搗き具合などの少しの違いで、お餅の善し悪しが決まってしまいます。
毎日最高の出来の一升餅になるよう、真剣に一升餅作りに取り組んでいます。
また、現状に満足せず、少しでも美味しく、そしてお客様に喜ばれる一升餅を作れるように、日々努力しています。
一升餅本舗の一升餅にして良かったとの御礼が、一番嬉しいです!
総務の小林です。
お客様からのお問い合せなど、対応をさせて頂いております。
ホームページ上で、分からないことなど是非お気軽にお問い合せ下さい。