株式会社オレンジゼリー本舗 |
お問合わせ先 0266-73-1902 |
【受付時間 営業日の8:30~17:00】 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
※赤字は休業日です
![]() |
お子様が一歳の誕生日前後から早く歩き出すのは、家を離れるので良くないと考えられていた地域があり、 一升餅を背負わせたお子様を わざと転ばせたり、餅を投げつけて歩かせないようにする風習があります。 今は家を離れてしまうことが当たり前の世の中になりがちですが、家を早くから離れないで欲しい・なるべく親元にいて欲しいと願うのも親心だと思います。また、わざと転ばせたり投げつけたりするのがかわいそうと思うのも親心です。そこで考えたのが、 お子様を転ばせることなく、家紋を背負う=子孫繁栄 につながるサービスです。 そのようにお考えの方はもちろん、そうでない方もこの機会に家紋の入った一升餅をお子様の背中に背負わせてみてはいかがでしょうか? |
![]() |
家紋は日本において家系、血統、家柄・地位を表すために用いられてきた紋章です。それぞれの家系に伝統的な家紋が存在し、日本だけで241種、5116紋以上の家紋があると言われています。 そのお家の家紋を一升餅に入れて、お子様の一歳のお祝いをしてみてはいかがでしょうか? その家だけの家紋を一升餅に入れてお祝いをすれば、お祝いに同席する親族の方々はきっと喜ぶでしょう。またお子様にとってもお祝いの記憶は残らなかったとしても、将来大きくなった時、家紋入りの一升餅を背負った写真を見る機会がありましたら、自分の家の家紋を知ることができるでしょう。 |